本文
自動車学校を卒業した方(免許の追加・限定解除)~学科試験不要の方
予約不要
対象者
● 受験資格を満たしていて、かつ、自動車学校を卒業した方
● 学科試験が不要の方
受付日時・場所
● 受付日時
月曜日から金曜日まで(土、日、祝日、年末年始の休日を除く)
午後1時から午後1時30分まで
注)受付時間に遅れた場合は手続きができません
免許証の交付は午後3時30分から午後4時30分ころになります
● 受付場所
熊本県運転免許センター2階左側(運転免許試験課)
月曜日から金曜日まで(土、日、祝日、年末年始の休日を除く)
午後1時から午後1時30分まで
注)受付時間に遅れた場合は手続きができません
免許証の交付は午後3時30分から午後4時30分ころになります
● 受付場所
熊本県運転免許センター2階左側(運転免許試験課)
申請に必要なもの
□ 運転免許証又はマイナ免許証(2枚持ちの方は両方)
□ 自動車学校の卒業証明書(発行日から1年以内)
□ 特例教習の修了証明書(特例教習を終了した方のみ)
□ 住民票(外国籍の方)
注)外国籍の方は、2025年(令和7年)10月1日から、有効な運転免許証を持っていても個人番号(マイナンバー)を除く全ての事項が記載された住民票が必要です
□ 在留カード【原本】(外国籍の方)
注)外国籍の方は、2025年(令和7年)10月1日から、有効な運転免許証を持っていても在留カード(原本)が必要です
□ 仮免許証(お持ちの方のみ)
□ 経歴証明書(免許証だけで経歴が確認できない方のみ)
□ 写真 1枚(縦3×横2.4cm、撮影から6か月以内)
□ 筆記用具(黒色ボールペン)
□ 手数料
運転免許試験手数料をご覧ください
その他
● 安全運転相談
一定の病気等がある方や、身体(四肢、体幹、視力、聴力等)に障がいがある方は、事前に安全運転相談をしてください
一定の病気等がある方や、身体(四肢、体幹、視力、聴力等)に障がいがある方は、事前に安全運転相談をしてください