ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 土木部 > 建築課 > 工事取り止め届

本文

工事取り止め届

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0218789 更新日:2024年11月15日更新

手続きの説明

熊本県では、熊本県安心安全マネジメント計画に基づき、正確な完了検査率の集計のための取組みとして、完了検査未受検建築物に対する督促等を実施しています。
完了検査未受検建築物の状況等を把握し、建築物の安全確保と違反建築物の発生を防止するため、建築確認等を受けた後に建築物等の工事を取り止める場合は、工事取り止め届の提出にご協力をお願いいたします。

対象建築物

建築基準法第6条第1項又は同法第6条の2第1項の確認申請に係る確認を受けた後に、当該確認に係る工事を取り止めようとする建築物

手続きの流れ

・熊本県建築主事が確認した建築物(建築基準法第6条第1項)に係る工事を取り止める場合は、熊本県建築主事に工事取り止め届を提出してください。
・指定確認検査機関が確認した建築物(建築基準法第6条の2第1項)に係る工事を取り止める場合は、指定確認検査機関に工事取り止め届を提出してください。その際、熊本県建築主事にも工事取り止め届を提出してください。
※指定確認検査機関が別途指示する方法があるときはそれに従ってください。

提出書類(各2部)

・工事取り止め届
・対象建築物の確認済証の写し

様式

工事取り止め届 (Wordファイル:16KB)

担当窓口

窓口 所管地域 連絡先
県央広域本部土木部景観建築課(熊本土木事務所) 宇土市、宇城市、下益城郡、上益城郡、上天草市、天草郡

〒862-8570 熊本市中央区水前寺6-18-1(防災センター5階)

Tel 096-333-2793 Fax 096-333-2794

Mail oudokeikan25@pref.kumamoto.lg.jp

県北広域本部土木部景観建築課(菊池地域振興局) 荒尾市、玉名市、玉名郡、山鹿市、菊池市、合志市、菊池郡、阿蘇市、阿蘇郡

〒861-1331 菊池市隈府1272-10

Mail hokudokeikan@pref.kumamoto.lg.jp

(荒尾市、玉名市、玉名郡、山鹿市、菊池市)

Tel 0968-25-2729 Fax 0968-25-4227

(合志市、菊池郡、阿蘇市、阿蘇郡)

Tel 0968-25-2724 Fax 0968-25-4227

県南広域本部土木部景観建築課(八代地域振興局) 八代郡、水俣市、葦北郡、人吉市、球磨郡

〒866-8555 八代市西片町1660

Tel 0965-33-3117 Fax 0965-33-4051

Mail nandokeikan25@pref.kumamoto.lg.jp

※各広域本部窓口の受付時間は、午前9時から12時まで、午後1時から4時までです。

※熊本市内、八代市内及び天草市内については、それぞれの市役所の建築担当までお問い合わせください。

※指定確認検査機関については、それぞれの機関までお問い合わせください。