本文
水俣警察署の交番・駐在所
管轄内交番駐在所一覧
名称 |
所在地 |
電話番号 |
---|---|---|
みなまたえき 水俣駅交番 |
水俣市桜井町1丁目1-90 | 令和6年3月29日(金曜日)付け廃止 |
ふくろ 袋駐在所 |
水俣市袋1470-21 | 令和6年3月29日(金曜日)付け廃止 |
くずわたり 葛渡駐在所 |
水俣市葛渡49-1 | 令和6年3月29日(金曜日)付け廃止 |
つなぎ 津奈木駐在所 |
葦北郡津奈木町大字小津奈木310−2 | 令和6年3月29日(金曜日)付け廃止 |
ふくはま 福浜駐在所 |
葦北郡津奈木町大字福浜3514−5 | 令和6年3月29日(金曜日)付け廃止 |
相談の受付について

警察では
- 防犯や交通問題
- 事件や事故
- ストーカー、DV(夫婦、内縁関係者間による暴力)
- 家庭内暴力や子どもの非行などに関すること
等、不安や悩みを感じている方のご相談に応じています。
水俣市・津奈木町においても、水俣警察署・水俣駅交番・その他各駐在所等のお近くの警察施設で受け付けています。
また、電話でも受け付けていますので、お気軽にご相談ください。
水俣警察署代表電話 0966-62-0110
※ 音声ガイダンスの案内に従って番号の選択を行ってください。
相談内容の秘密は守ります
警察への相談では、あなたの個人情報や相談した内容等について秘密を厳守いたします。
相談室(個室)もありますので、安心してご相談ください。
相談室(個室)もありますので、安心してご相談ください。
早めの相談を!
トラブルなどは時間が経つにつれ状況が悪化する場合がありますので、早めにご相談ください。
特に詐欺(サギ)などの場合、お金を支払ってしまうと取り戻すことが難しくなりますので、迷ったらすぐ相談してください。
特に詐欺(サギ)などの場合、お金を支払ってしまうと取り戻すことが難しくなりますので、迷ったらすぐ相談してください。
専用の窓口について
熊本県警察では、各相談に対する専用の窓口も用意してます。
民間の支援・相談窓口について
警察以外にも民間支援団体の相談窓口もあります。
- 性暴力被害者のためのサポートセンターゆあさいどくまもと 096-386-5555(24時間女性が対応)
- くまもと被害者支援センター 096-386-1033
- 熊本県暴力追放運動推進センター 096-382-0333
- 日本道路交通情報センター 050-3369-6643(24時間対応)