本文
山岳救助訓練を実施しました(菊池警察署)
山岳救助訓練を実施しました。
令和5年9月29日に菊池市にある鞍岳で、山岳救助訓練を実施しました。
訓練は、消防、熊本県警察本部警備部機動隊、九州管区警察局熊本情報通信部機動通信課、大津警察署、菊池警察署等が合同で実施しました。
訓練の想定は、鞍岳を登山中に行方不明となった登山者2名の捜索・救助を行うというものでした。
捜索隊が入山し、呼び掛けをしながら捜索中、救助を求める声を確認したため、付近を捜索したところ、行方不明者1名を発見しました。
行方不明者は、重傷であったため、防災消防ヘリを要請し、その後、防災消防ヘリに行方不明者を搬送したところで想定は終了しました。
本番さながらの想定で、とても緊張感のある良い訓練を行うことができました。
近年流行している登山等を行う際は、天候や自身の体調を十分に考慮し、行ってください。
菊池警察署では、今後も今回のような実践的訓練を通じて救助技術の向上に努めて参ります。
訓練は、消防、熊本県警察本部警備部機動隊、九州管区警察局熊本情報通信部機動通信課、大津警察署、菊池警察署等が合同で実施しました。
訓練の想定は、鞍岳を登山中に行方不明となった登山者2名の捜索・救助を行うというものでした。
捜索隊が入山し、呼び掛けをしながら捜索中、救助を求める声を確認したため、付近を捜索したところ、行方不明者1名を発見しました。
行方不明者は、重傷であったため、防災消防ヘリを要請し、その後、防災消防ヘリに行方不明者を搬送したところで想定は終了しました。
本番さながらの想定で、とても緊張感のある良い訓練を行うことができました。
近年流行している登山等を行う際は、天候や自身の体調を十分に考慮し、行ってください。
菊池警察署では、今後も今回のような実践的訓練を通じて救助技術の向上に努めて参ります。
