ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 商工労働部 > 高等技術専門校 > 【高等技術専門校】技能振興センター

本文

【高等技術専門校】技能振興センター

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0208696 更新日:2025年4月1日更新

予約状況の確認と使用許可申請書等のダウンロード

技能振興センター
予約状況は、以下の予約表でご確認ください。

技能振興センター利用について

技能振興センターをご利用になる場合、以下の事項にご留意ください。

1 利用可能日
 ◆「技能検定」、「高等技術専門校」での利用日を除く、原則平日8時30分
から17時
  ※上記以外の日時での利用希望についてはご相談には応じます。
  ※空き状況の確認は、電話、来校又はホームページでご確認ください。

2 利用目的
 ◆以下の目的の場合にご利用いただけます。
  (1))熊本県職業能力開発協会が行う技能検定に係る利用
  (2)企業等事業者又はそれらが参加・所属する団体等が行う技能や技
術の向上を目的とした人材育成のための研修、講習等に係る利用
  (3)熊本県職業能力開発協会が行う自主事業に係る利用

3 利用可能施設
 ◆技能振興センター実習室(全面又は半面)

4 使用料
 ◆実習室  全面1,600円/時間
         半面 800円/時間
  ※使用する時間に1時間未満の端数があるときは、その端数を1時間と
みなします。

5 設備等
 ◆技能振興センターでは、以下の設備等を備えています。
 (1)送風機(実習室・倉庫)
 (2)排煙窓(実習室・倉庫)
 (3)冷暖房設備(実習室・準備室)
 (4)音響設備(本体・ワイヤレスマイク1本・ピンマイク1本・スピーカー)
 (5)動力コンセント(実習室22個)
 (6)折り畳み机(55台)、及び専用台車(5台)
 (7)パイプ椅子(110脚)、及び専用台車(3台)
 (8)重量作業台(6台)
 (9)ジェットヒーター(2台)
 (10)両面ホワイトボード(3台)その他

6 申込受付期間
 ◆利用日の3月前の日の属する月の初日
  この日が土、日及び祝日等の場合は、その翌日

7 受付時間・場所
 ◆午前8時30分から午後5時
 ◆熊本県立高等技術専門校管理教室棟総務  
   熊本市南区幸田1丁目4-1  Tel:096-378-0121

8 申込方法
 ◆電話、来校またはホームページにて空き状況を確認してください。
 ◆電話または来校にて予約してください。
 ◆予約後1週間以内に所定の使用許可申請書に必要事項を記入のう
え、総務に提出してください。
  ※申請書はホームページからダウンロードできます。
 ◆申請書の提出方法は、来校による方法、またはメールによる方法でお
願いします。
  ※メールアドレス kumamotokoukun28@pref.kumamoto.lg.jp
 ◆申請書は、使用日の14日前の日までに本校に到着するようにご提出く
ださい。
 ◆本校から納付書を送付しますので、最寄の金融機関等で使用料金を
お支払いください。
 ◆申込は原則として先着順となっております。
  ※なお、「技能検定」の試験会場としての使用及び高等技術専門校の
使用が優先されることをご了承ください。

9 注意事項
 (1) 高等技術専門校の業務等で、ご使用になれない日時がございます。
あらかじめご了承ください。
 (2) 使用料には、準備、後片付けの時間を含みます。また、準備、後片付
けは使用者で行っていただきます。
 (3) 使用料は、定められた期日までに納付書により最寄の金融機関等で
お支払いください。お支払いいただいた使用料は原則としてお返しでき
ません。また、納入期限までに納入がない場合は使用をお断りする場
合があります。なお、納入確認のためお支払後、金融機関等が発行す
る領収書をFax、メールで送付していただくことがあります。
 (4) 利用を取り消す場合や申込の内容に変更が生じたときは、速やかに
ご連絡いただくとともに、使用取消や変更申請の書類提出を行ってい
ただきます。

★予約から許可の流れは以下を参照してください。

予約から許可の流れ (PDFファイル:564KB)

技能振興センターについて

技能振興センター
1 技能振興センターの概要
(1) 設置目的等
技能振興センターは、技能士や現場管理人材等の育成に貢献することを目的にその拠点となる施設を整備したものです。以下の4つの機能がありますが、主は技能検定試験の会場機能となります。
(1) 熊本県職業能力開発協会が行う技能検定に係る使用
(2) 企業等事業者又はそれらが参加・所属する団体等が行う技能や技術の向上を目的とした人材育成のための研修、講習等に係る使用
(3) 熊本県職業能力開発協会が行う自主事業に係る使用

※技能検定とは、職業能力開発促進法に基づいて、働く人々の有する技能を一定の基準により検定し、これを公証する国家検定制度で、合格者は技能士章が交付され「技能士」と称することができます。本県では、熊本県職業能力開発協会が技能検定試験を実施しています。
(2) 施設の概要
 (1)構造等
   鉄筋コンクリート造一部木造、1階建て、鋼板瓦棒葺き
 (2)面積
   建築面積967.50平方メートル、延床面積717.50平方メートル
 (3)各室
   ホール、実習室、倉庫、準備室、トイレ(多目的トイレ含む)
 (4)床仕上げ
   実習室:コンクリート金ゴテ+合金骨材配合強靭床仕上材
   準備室:長尺塩ビシート
 (5)設備
   換気設備、冷暖房設備、音響設備他
   備品類(折り畳み机、パイプ椅子、作業台6台、ジェットヒーター、両面ホワイトボード、台車)
技能振興センター

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)