本文
「高校生等のための消費生活講座」募集のお知らせ
熊本県消費生活課では、金融や消費生活問題等に関する経験豊富な講師を高等学校等へ派遣する「高校生等のための消費生活講座」を実施しています。
目的
民法の改正による成年年齢引下げ、SDGsの取組の進行等社会経済情勢の変化の中で、成年を境に消費者被害が増加している状況を踏まえ、学校教育と連携し、高校生等を対象とした消費生活講座を実施することにより、若者を狙った悪質商法被害や、契約・クレジット等の消費者トラブルを防止するとともに、若者の社会的自立及び持続可能な社会への参画を支援することを目的とします。
講座の対象
県内の高等学校、特別支援学校高等部、専修学校高等課程、高等専門学校、中等教育学校
募集期間等
講座実施期間 令和7年(2025年)5月~令和8年(2026年)3月中旬
その他申し込み方法等
お問い合わせ・お申込み先
〒862 8570 ※この郵便番号を使うと、住所の記載を省略できます。
熊本市中央区水前寺6丁目18番1号
熊本県環境生活部 県民生活局消費生活課 企画推進班
Tel: 096-333-2309
Fax: 096-383-0998
Email: shouhiseikatsu@pref.kumamoto.lg.jp