ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 知事公室 > 危機管理防災課 > 大雨や台風、地震などに備えて、マイタイムライン(防災行動計画)を作ろう!

本文

大雨や台風、地震などに備えて、マイタイムライン(防災行動計画)を作ろう!

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0092429 更新日:2022年10月20日更新

マイタイムラインとは?

マイタイムラインは大雨や台風、地震などの自然災害から私たち自身を守るための防災行動計画です。
あなたと家族の避難行動をあらかじめまとめておくことで、いざという時あわてずに避難できます。

ガイドブックを見ながら「5段階の警戒レベル」や「ハザードマップ(防災マップ)」を確認して、シートを作成してみましょう。
あなたが避難を開始する状況やタイミングである「避難スイッチ」がはっきりします。

マイタイムラインは自分の命や身近な人の命を守ることにつながります。
皆さんの防災対策に、ぜひご活用ください。

「くまもとマイタイムライン(地震・津波版)」を作成しました!

  突然発生する地震や津波に対しても、慌てずに避難できるように「くまもとマイタイムライン(地震・津波版)」を作成しました。

  ご自身でのマイタイムライン作成や、地域での防災講話や防災研修での使用など是非活用ください。

 表紙

くまもとマイタイムラインガイドブック(地震・津波版)(こちらからダウンロードできます) (PDFファイル:12.97MB)

 

「くまもとマイタイムライン」作成支援動画を公開しました!

 マイタイムラインの作成に必要な知識やガイドブック等のツールを用いた作成方法をわかりやすく解説しています。

 ご自身でマイタイムラインを作成される際や、地域におけるマイタイムライン作成講座等での使用など是非活用ください。

■学習編(マイタイムラインの必要性や作成に必要な防災情報・ハザードマップ等についての解説)約18分

 視聴URL:https://www.youtube.com/watch?v=Mcjszp65Drm<外部リンク>

学習編動画イメージ学習編QR

■ガイドブック編(ガイドブックを使ったマイタイムラインの作成方法)約22分

 視聴URL:https://www.youtube.com/watch?v=Mquli_Fl8-4<外部リンク>

ガイドブック編動画イメージガイドブック編QR

■専用webサイト編(専用webを使ったマイタイムラインの作成方法)約22分

 視聴URL:https://www.youtube.com/watch?v=Csuheclilno<外部リンク>

専用webサイト編動画イメージ専用webサイト編

「くまもとマイタイムライン」の専用Webサイト

マイタイムラインシートを気軽に作成してPDFデータとして保存できます。​

マイタイムライン専用HP<外部リンク>

「くまもとマイタイムライン」ガイドブックの内容がスマートフォン
やパソコンなどの端末から、いつでもどこでも読むことができます。

 

くまもとタイムライン_QRコード_20210823

 

>>専用Webサイト
https://portal.bousai.pref.kumamoto.jp/timeline<外部リンク> ​

※「くまもとマイタイムライン(地震・津波版)」は専用Webサイトにも掲載しています。

くまもとマイタイムラインガイドブック

  

くまもとマイタイムラインガイドブック(こちらからダウンロードできます) (PDFファイル:21.47MB)

くまもとマイタイムラインシート

くまもとマイタイムラインシート(こちらからダウンロードできます) (PDFファイル:2.26MB)

 

ハザードマップや防災情報の確認はこちらから

<外部リンク>

防災情報くまもと(https://portal.bousai.pref.kumamoto.jp/?p=top)<外部リンク>

​避難所へ避難する際の注意事項(新型コロナウイルス感染症への対策)はこちらから

https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/27/51300.html

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)