ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 健康福祉部 > 障がい者支援課 > 熊本県における障がい者優先調達の推進について

本文

熊本県における障がい者優先調達の推進について

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0226854 更新日:2025年3月27日更新

令和6年度(2024年度)熊本県障がい者優先調達推進方針について

 県では、県のすべての機関において、障害者就労施設等からの物品及び役務の調達をより推進するため、毎年度熊本県障がい者優先調達推進方針(以下「方針」という。)を策定しています。
 この方針は、国等による障害者就労施設等からの物品等の調達の推進等に関する法律第9条第1項に基づいており、障害者就労施設等からの物品等調達の需要の推進を図ることで、障害者就労施設で就労する障がい者、在宅就業障がい者の自立を促進します。

熊本県障がい者優先調達実績(過去5年分)

事例紹介

■蔵書・行政文書のデジタル化作業
■広報誌の点字版及び録音版制作
■トイレットペーパー
■「田んぼダム」専用せき板
■不要物品の収集運搬・廃棄処分
■清掃・除草作業
■パンフレット制作
■チラシ・ポスター制作
【事例】チラシ・ポスター制作
■記念品(写真はランプシェード)
【事例】記念品(ランプシェード)

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)