本文
認知症サポート医の名簿を掲載します
認知症サポート医名簿を更新しました。[令和7年(2025年)2月末時点]
認知症サポート医とは
認知症サポート医とは、認知症患者の診療に習熟し、かかりつけ医への助言その他支援を行い、専門医療機関や地域包括支援センター等への連携の推進役となる医師のことです。
1.かかりつけ医の認知症診断等に関する相談・アドバイザー役となるほか、他の認知症 |
---|
熊本県認知症サポート医等名簿
上記の認知症サポート医養成研修の修了者名簿(令和7年(2025年)2月末時点)を作成しました。
認知症サポート医名簿(令和7年(2025年)2月末時点) (PDFファイル:408KB)
認知症サポート医の方へ
名簿掲載情報の変更に関して
勤務する医療機関の変更等により掲載情報に変更が生じた場合は、以下の様式に記載のうえ郵送にて提出ください。
様式
【様式】認知症サポート医名簿掲載事項確認票 (Wordファイル:27KB)
※注意事項
- 他都道府県で認知症サポート医養成研修を受講された方で、熊本県に転入された方につきましては、受講された認知症サポート医養成研修修了書の写しも併せて郵送ください。
- 名簿の更新は該当者があった月の翌月上旬を予定しておりますので、提出頂く時期によって反映に時間がかかる場合があります。
ご不明の点につきましては、下記の問合せ先に御相談ください。