ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 健康福祉部 > 健康福祉政策課 > 「QRコード付き手話かるた」を作りました!

本文

「QRコード付き手話かるた」を作りました!

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0230907 更新日:2025年3月31日更新

楽しみながら福祉を学ぶゲーム教材「QRコード付き手話かるた」を作成しました

 県では、第4期熊本県地域福祉支援計画の「施策3 地域の人づくり」において、福祉の心の育成を掲げ、子どもの頃からの支え合いの心を育む取組を行っています。

 このたび、その取組の一環として、大学生グループが企画・立案した作品をもとに、楽しみながら福祉が学べるゲーム教材「QRコード付き手話かるた」を作製しました。

 「かるた」に記載されたQRコードを読み取ると、手話の動作が動画で確認できます。

 「福祉を学ぶ」ということを意識しなくても、ゲームとして楽しめる「かるた」です。

 学校の授業で、交流イベントで、お友達と遊ぶときに、いろいろな場面でご利用ください。

「手話かるた」イメージ

(説明書等ファイル)

 手話かるたのあそびかた (PDFファイル:1.06MB)

 おぼえるヒント・「パンダ」と「ちょうちょ」できるかな? (PDFファイル:2.79MB)

 

(QRコード付き手話かるた・全種類一括ダウンロード用ファイル)

 QRコード付き手話かるた(全種類) (PDFファイル:20.11MB)

 

(QRコード付き手話かるた・各種類別ダウンロード用ファイル)

 QRコード付き手話かるた(単語・会話) (PDFファイル:8.62MB)

 QRコード付き手話かるた(曜日・季節・天気) (PDFファイル:4.22MB)

 QRコード付き手話かるた(ひらがな) (PDFファイル:10.62MB)

 QRコード付き手話かるた(数字) (PDFファイル:2.54MB)

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)