本文
第1回阿蘇世界文化遺産登録推進国際シンポジウムの開催について
『第1回阿蘇世界文化遺産登録推進国際シンポジウム』の開催について
このたび、世界的な学術的観点から阿蘇の世界文化遺産としての顕著な普遍的価値のさらなる深化を進めるため、阿蘇を世界遺産に登録する意義を、地元阿蘇のみならず国内外に発信するため、海外(スリランカ、オーストラリア)と日本の世界遺産専門家をお招きし、特別講演とパネルディスカッションを行いました。

チラシ
日時:令和4年(2022年)10月28日(金曜日)13時00分~15時30分(予定)
会場:ホテルサンクラウン大阿蘇 1F ザ・マグノリア
〒869-2612 熊本県阿蘇市一の宮町宮地4518-4
特別講演:「世界文化遺産の動向とアジアの文化的景観」(仮称)
ガミニ・ウジャスリヤ氏(イクロム事務局特別顧問)
パネルディスカッション:
コーディネーター 稲葉 信子氏(筑波大学名誉教授)
パネリスト ガミニ・ウジャスリヤ氏
スティーブ・ブラウン氏
(イコモス総会2023科学シンポジウムオーストラリア共
同議長)
西山 徳明氏(北海道大学教授)
鈴木 地平氏(文化庁文化財調査官)
会場:ホテルサンクラウン大阿蘇 1F ザ・マグノリア
〒869-2612 熊本県阿蘇市一の宮町宮地4518-4
特別講演:「世界文化遺産の動向とアジアの文化的景観」(仮称)
ガミニ・ウジャスリヤ氏(イクロム事務局特別顧問)
パネルディスカッション:
コーディネーター 稲葉 信子氏(筑波大学名誉教授)
パネリスト ガミニ・ウジャスリヤ氏
スティーブ・ブラウン氏
(イコモス総会2023科学シンポジウムオーストラリア共
同議長)
西山 徳明氏(北海道大学教授)
鈴木 地平氏(文化庁文化財調査官)
お問い合わせ先:
阿蘇世界文化遺産登録推進協議会事務局
(熊本県文化企画・世界遺産推進課 世界遺産推進班)
シンポジウム運営受付窓口:株式会社アウルズ 阿蘇世界文化遺産登録推進国際シンポジウム係
(福岡県北九州市小倉北区米町1丁目3番10号一宮ビル7階)
Email: convention@owlsone.co.jp
問合せTel:093-522-1699
阿蘇世界文化遺産登録推進協議会事務局
(熊本県文化企画・世界遺産推進課 世界遺産推進班)
シンポジウム運営受付窓口:株式会社アウルズ 阿蘇世界文化遺産登録推進国際シンポジウム係
(福岡県北九州市小倉北区米町1丁目3番10号一宮ビル7階)
Email: convention@owlsone.co.jp
問合せTel:093-522-1699