本文
熊本県指定金融機関等事務取扱手数料の請求について
熊本県指定金融機関及び熊本県収納代理金融機関(ゆうちょ銀行を除く)において、公金収納事務を行った際の取扱手数料の請求については以下のとおりです。
1 窓口収納手数料
1. 手数料の額
納税通知書等1件あたり10円(税別)
2. 請求について
・対象期間 上半期(4月~9月)、下半期(10月~翌年3月)
・請求期限 上半期分:10月31日、下半期分:4月30日
・請求先 熊本県出納局会計課
・宛名 熊本県知事
・様式 下記に請求書等のひな型を掲載しています。
窓口収納手数料請求書・取扱件数報告書(同時作成用) (Excelファイル:40KB)
3. その他
請求内容について、実地に確認を行う場合がある
※令和6年(2024年)7月様式を更新しました
2 口座振替手数料(熊本県営住宅使用料及び駐車場使用料)
1. 手数料の額
振替が正常に行われた件数 1件あたり10円(税込)
2. 請求について
・対象期間 4月~翌年3月(年度ごと)
・請求期限 4月30日
・請求先 熊本県土木部住宅課
・宛名 熊本県知事
・様式 口座振替手数料請求書(県営住宅使用料等) (Excelファイル:25KB)
3 口座振替手数料(熊本県母子父子寡婦福祉資金貸付償還金)
1. 手数料の額
振替が正常に行われた件数 1件あたり10円(税込)
2. 請求について
・対象期間 4月~翌年3月(年度ごと)
・請求期限 4月30日
・請求先 熊本県健康福祉部子ども家庭福祉課
・宛名 熊本県知事
・様式 口座振替手数料請求書(母子父子寡婦償還金) (Wordファイル:16KB)
※ 各手数料の請求及び受領に関する権限の委任について
令和2年4月1日締結の覚書における代表者と異なる方からの請求の場合、代表者から請求者への権限の委任が必要です。