ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 出納局 > 会計課 > 電子契約の導入について

本文

電子契約の導入について

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0212388 更新日:2025年4月1日更新
熊本県では、契約書の締結事務の電子化による業務の効率化と事業者の利便性の向上を図るため、令和6年10月1日から電子契約を導入しました。

事業者の皆さまへ

電子契約の概要(下記リーフレットを参照ください。)

事業者向け説明会について

説明会は終了しましたが、詳細を4.説明会動画で公開しています。

3.説明会資料

電子契約のご利用について (PDFファイル:2.05MB)

電子契約トライアル・ハンズオン研修のご案内 (PDFファイル:470KB)

  • 電子契約同意書兼メールアドレス確認書の様式は、「電子契約同意書兼メールアドレス確認書について」を参照ください。
  • 電子契約トライアル・ハンズオン研修は終了しています。ご参加ありがとうございました。

 

4.説明会動画

https://www.youtube.com/embed/ebsGLezZiYc?si=74dwJ0cicC2g2yX2<外部リンク>

 

留意点

電子契約同意書兼メールアドレス確認書について

電子契約では、電子メールを利用して契約締結を行います。
電子契約を希望される場合は、落札決定後、発注所属に対して「電子契約同意書兼メールアドレス確認書」に諸事項を記入のうえ、ご提出ください。

Q&A

建設工事及び建設コンサルタント業務等における電子契約の導入については、こちらも参照ください

電子契約サービスの操作方法に関するお問い合わせ先

電子印鑑GMOサイン 運営事務局

  • 電話番号     03-6415-7444(ヘルプデスク)
  • 受付時間     午前10時から午後6時まで(土日及び祝日は除きます。)
  • メールアドレス            support@cs.gmosign.com
  • お問い合わせフォーム     https://www.gmosign.com/form/

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)