ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 土木部 > 住宅課 > 「令和7年8月豪雨」による建設型応急住宅の進捗状況について (令和7年10月31日時点)

本文

「令和7年8月豪雨」による建設型応急住宅の進捗状況について (令和7年10月31日時点)

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0250101 更新日:2025年10月31日更新

「令和7年8月豪雨」による建設型応急住宅の進捗状況について(令和7年10月31日時点)

「令和7年8月豪雨」により被災された方々のための建設型応急住宅(以下「仮設住宅」という)を整備しています。
仮設住宅の整備にあたっては、被災された方々に寄り添いながら、平成28年熊本地震、令和2年7月豪雨などこれまでの災害対応の経験を活かし、熊本型の復興モデルとして取り組んでいきます。

新着概要

整備状況(令和7年10月31日時点)

仮設住宅の整備状況
  団地名 建設戸数 構造 集会施設 スケジュール 施工者 備考
(施工状況)
着手 完成予定

美里町

(9戸)

美里町中央庁舎仮設団地 6戸 木造 -​ 9月8日 10月30日完成 全木協 10月31日入居開始
美里町くすのき平仮設団地 3戸 木造 -​ 9月8日 10月29日完成 全木協 10月31日入居開始

上天草市

(10戸)

(仮称)上天草市会津仮設団地 10戸 ムービングハウス 10月20日 11月下旬 MH (ユニット設置工事)
合計 2市町・3団地 19戸            

   ※施工者:「全木協」=(一社)全国木造建設事業協会、「MH」=(一社)日本ムービングハウス協会

報道資料

入居関係のお問い合わせは各市町窓口にお尋ねください。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)