ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

建築(建築課)

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0232076 更新日:2025年4月1日更新

正面写真

所属

 建築課

現在の業務内容

 熊本県が、環境デザインに対する関心を高め、都市文化並びに建築文化の向上を図るとともに、文化情報発信地としての熊本を目指して、後世に残る文化的資産を創造するために取り組む「くまもとアートポリス」の推進をしています。
 また、「顕彰事業」として開催するくまもとアートポリス推進賞の開催や、「プロジェクト事業」として、くまもとアートポリスプロジェクトの設計者を選定するプロポーザルの実施、「企画・広報・人材育成事業」として建築展やシンポジウムの開催、プロジェクトの完成見学会などを担当しています。​​

シンポジウム

働き方や制度の魅力

 県庁では、子どもが3歳になるまで1日に最大90分間育児のために取得できる特別休暇(育児時間休暇制度)があり、朝から子どもを保育園に送り届けた後に出勤することが可能です。
 また、時差出勤制度を活用することで、出勤時の混在回避、子育てや自分時間を確保することもできるなど、個々の働き方に合わせて働くことができることが魅力の一つです。​ 

出前講座

未来の後輩へのメッセージ​

 県庁では、それぞれのライフスタイルに合わせた働き方ができます。繫忙期には業務が集中することもありますが、その分、その他の部分で休暇を取るなどして、メリハリをつけて働くことができます。是非、自分に合った働き方を見つけてみてください!

(1月21日)

 ​

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


特設サイトバナー

採用案内パンフレット

熊本県の戦略