ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

行政・一般事務(会計課)

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0221472 更新日:2024年12月18日更新

正面写真

所属

 会計課

現在の業務内容

 会計課は、主に県の歳入・歳出の出納や決算を取り扱っています。
 私の担当は、県からそれぞれの団体や個人に支払うお金の額に誤りがないか、最終的な支払い情報を確認する業務です。学校教育、警察活動、道路や河川の維持管理といったインフラ整備など、県が活用する予算の多くは、県民の皆様に納税していただいた税金が基になっています。支払いの内容が、税金の使い道として本当に適切なのかという精査は、複数の担当を介して重層的に行われています。
 また、県職員の所得税に係る源泉徴収業務も担当しています。源泉徴収とは、職員の給与から税金を差し引き、個人の代わりに税務署に納税することです。取り扱う件数は多いですが、これまで自分で行う機会がなかったため、新鮮な気持ちで取り組んでいます。​

業務の様子 執務室での様子

オフタイムの過ごし方

 趣味でランニングをしています。今年は県職員による水上村合宿に参加させてもらい、足がバキバキになりました。
 休日は、同僚や友人と飲みに行ったり、マラソン大会に出たり、旅行に行ったりしています。
 最近はeスポーツ観戦にはまっており、地元チームの試合をよく見ています。 個人的には格闘系ゲームがかなり熱いです!

未来の後輩へのメッセージ​

  行政職は、福祉や農業、観光など、あらゆる分野の部署に配属される可能性があり、業務内容も様々です。
私も会計課は3か所目ですが、部署異動を経験することで、それまで気付けなかった自分の適性や、熊本の素晴らしさを知ることができました。私たちと一緒に熊本を支え、魅力を探り、世に広めていきましょう!
 みなさんの入庁を心よりお待ちしています!

(10月11日)

 ​

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


特設サイトバナー

採用案内パンフレット

熊本県の戦略