ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

警察官(機動隊)

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0221470 更新日:2024年12月18日更新

正面写真

所属

機動隊

現在の業務内容

 私が勤務する機動隊第二小隊は、地震や豪雨等の自然災害に伴う救助活動及び行方不明者の捜索等を主な任務としています。
 県内においては、平成28年熊本地震や令和2年7月豪雨災害が発生したほか、県外では、本年元日に能登半島地震が発生するなど、近年多くの自然災害が発生しています。そのような現状から、私たちの部隊は、災害発生時に被害を最小限に抑えて一人でも多くの県民を助けるための訓練を日々実施しています。
 災害の現場は危険かつ過酷な状況下での作業になることも多いため、基礎体力はもちろん、強靭な精神力や的確な判断力を養い、高度な救助知識と技術の向上に努めています。​

救助訓練

職場の雰囲気や同期との関係

 上司や先輩方は、個人的な相談に対しても真摯に向き合ってくださいます。
 機動隊が出動する現場は危険な現場が多いため、訓練は厳しいのですが、その分、隊員同士の間には深い絆が生まれます。
 入隊当初は体力に自信のなかった私ですが、同期隊員と切磋琢磨することで体力に自信が持てるようになりました。​

未来の後輩へのメッセージ​

  機動隊で訓練を積むことで、人間的な成長を感じています。
 また、現場で困難な任務を完遂した時は、他では決して経験できない達成感が味わえます。
 県警の「最後の砦」と言われる最強部隊の機動隊で、あなたと一緒に働く日が訪れることを楽しみにしています。

車両を運転している様子

(9月30日)

 ​

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


特設サイトバナー

採用案内パンフレット

熊本県の戦略