ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 熊本県教育委員会 > 健康教育・体育・スポーツ > 健康教育 > 起立性調節障害対応ガイドライン

本文

起立性調節障害対応ガイドライン

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0224439 更新日:2025年3月19日更新

起立性調節障害対応ガイドライン


熊本県教育委員会は熊本県健康福祉部と連携し、学校における対応の指針となるよう、下記のとおり「起立性調節障害対応ガイドライン」を作成しました。
本ガイドラインを活用いただき、本人を含めて家族や学校関係者が病気について正しく理解し、関係機関が連携して適切な治療や生活改善を行うことで、子供たちの健やかな成長につながることを期待しています。

 

(1)【熊本県】起立性調節障害対応ガイドライン_ web版 (PDFファイル:19.19MB)

(2)【熊本県】起立性調節障害対応ガイドライン ほけんだよりA4版(振り仮名付き) (その他のファイル:325KB)

(3)【熊本県】起立性調節障害対応ガイドライン ほけんだよりB4版(振り仮名なし) (その他のファイル:2.69MB)

 

*(2)(3)は対応ガイドライン掲載の「ほけんだより」のデータ(.pptx)です。各学校で編集して御活用ください。

*受診・相談できる医療機関一覧の最新版は県健康福祉部のサイトに掲載しています。

 https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/27/224500.html

 

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)