ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 熊本県教育委員会 > 健康教育・体育・スポーツ > スポーツ > 「第3期熊本県スポーツ推進計画」素案に関するご意見の募集について

本文

「第3期熊本県スポーツ推進計画」素案に関するご意見の募集について

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0216438 更新日:2024年10月15日更新
 熊本県では、スポーツ基本法を受けたスポーツ基本計画を参酌し、本県の実情に即したスポーツの推進に関する計画として、平成26年2月に「熊本県スポーツ推進計画」、平成31年2月に「第2期熊本県スポーツ推進計画」を策定しました。
 そして、令和3年3月国は、第3期スポーツ基本計画を定め、更にスポーツの価値を社会に広めていくための方策を示しました。
 これらのことから、新たに策定された国の第3期スポーツ基本計画を参酌した「第3期熊本県スポーツ推進計画」の策定に向け、検討を進めて参りました。
 つきましては、「第3期熊本県スポーツ推進計画」素案について、県民の皆様方からご意見をいただくため、下記の要領でパブリック・コメントを実施します。
1 ご意見募集の対象
2 ご意見募集の期間
  令和6年(2024年)10月15日(火曜日)から
  令和6年(2024年)11月13日(水曜日)まで (必着)
3 素案の掲載(閲覧)場所
(1)熊本県ホームページ
(2)熊本県教育委員会ホームページ
(3)熊本県教育庁県立学校教育局体育保健課(県庁行政棟新館8階)
(4)各広域本部・地域振興局総務課又は総務振興課(県内10カ所)
(5)熊本県庁情報プラザ(県庁行政棟本館1階)
(6)くまもと県民交流館パレア(テトリア熊本ビル9階)
(7)熊本県立美術館本館及び分館
(8)熊本県立図書館
(9)公立大学法人熊本県立大学
(10)県有体育施設(県内6カ所)
4 ご意見の提出方法
  ご意見については、住所、氏名(団体としての意見であれば団体名)及び電話番号等をお書き添えの上、以下の方法でお送りください(様式は問いません。)。
  なお、電話や口頭によるご意見の提出は受付できかねますので、ご了承願います。
 
提出方法 宛先
(1)電子メールの場合

所属メールアドレス

taikuhoken@pref.kumamoto.lg.jp

※メールタイトルを「パブリック・コメント」としてください。

(2)ファックスの場合

096-382-5962

熊本県教育庁県立学校教育局体育保健課 行

(3)郵送の場合

〒862-8609

熊本県教育庁県立学校教育局体育保健課 行

 

5 ご意見の取扱い
  お寄せいただきましたご意見につきましては、類似するご意見をとりまとめ、後日、県の考え方を県庁ホームページ(http://www.pref.kumamoto.jp/)で公表します。
  その際、住所、氏名、電話番号などの個人情報を除き、ご意見の内容が公表されることをご了承ください。
  なお、ご意見への個別の回答はいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
  たくさんのご意見をお待ちしています。
6 その他
(1)ご意見には、日本語を使用してください。
(2)ご意見用紙の大きさや枚数は問いませんが、ご意見が長文になる場合や添付文書が多い場合は、お手数ですが、併せてその要旨を添付いただき、郵送によりご提出ください。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)