本文
奨学金制度
奨学金制度
関係機関から情報提供を受けて、取りまとめた冊子「主な奨学金制度の案内」を掲載しています。 ※掲載内容は、令和7年(2025年)2月現在のものです。
各制度の相談・お問い合わせは該当機関にお願いいたします。
他の奨学金と併給ができない場合もありますのでご注意ください。
令和7年度(2025年度)主な奨学金制度の案内 (PDFファイル:562KB)
※高校・大学が独自に類似の制度を行っている場合がありますので、各学校へお問い合わせください。
その他の機関の奨学金や貸付など
各制度の名称をクリックすると、対象者や給付等の要件を確認することができます。 ※詳細については、該当機関に直接お問い合わせください。
返済不要の給付型
〇リケジョ向け「川越きく子奨学金」<外部リンク>
募集期間:2024年7月1日~2024年9月25日(必着)
〇2024年度「あすのば入学・新生活応援給付金」<外部リンク>
申込受付期間 2024年11月22日(金曜日)~2024年12月16日(月曜日)
※ 郵送の場合は12月9日(月曜日)消印有効
※ 郵送の場合は12月9日(月曜日)消印有効
〇レオパレス21奨学制度<外部リンク>
募集期間 2023年10月1日~2024年6月30日
○公益財団法人柳井正財団<外部リンク>
学校からの書類受付 令和6年(2024年)5月9日(木)~令和6年8月15日(木)
【参考】同財団の奨学金プログラム説明会が、令和6年7月7日と7月14日に開催されます。詳しくは添付ファイルをご覧ください。
【参考】同財団の奨学金プログラム説明会が、令和6年7月7日と7月14日に開催されます。詳しくは添付ファイルをご覧ください。
〇高校生対象給付型奨学金「まなべる基金(第14期)」<外部リンク>
応募締め切り 2024年(令和6年)10月31日(木曜日)(必着)
〇「東京海上日動あんしん生命 奨学金制度」<外部リンク>
申請期間2024年6月4日~2024年10月31日
〇海外留学支援制度(学部学位取得型)奨学金<外部リンク>
応募書類提出期限 2023年9月1日~2023年10月12日13時(日本時間)
※ 応募書類の提出にあたり、応募者本人が2023年10月10日13時までに事前登録が必要。 応募書類は、応募者本人がオンラインシステムにより提出。
※ 応募書類の提出にあたり、応募者本人が2023年10月10日13時までに事前登録が必要。 応募書類は、応募者本人がオンラインシステムにより提出。
〇2025年度 J.POSH奨学金 まなび<外部リンク>
募集期間 2025年4月1日(火)~2025年6月2日(月)(応募書類必着)
〇公益財団法人みずほ農場教育財団 給付型奨学金<外部リンク>
募集期間
〈一次選考〉2025年3月1日~2025年4月20日
※公式ウェブサイトから応募
〈二次選考〉2025年5月10日~2025年5月31日(必着)
※一次選考通過者のみ
〈一次選考〉2025年3月1日~2025年4月20日
※公式ウェブサイトから応募
〈二次選考〉2025年5月10日~2025年5月31日(必着)
※一次選考通過者のみ
〇毎日希望奨学金<外部リンク>
提出締め切り 2025年4月22日(火曜日)必着
※募集のしおりと申請書は下記からダウンロードできます。
※募集のしおりと申請書は下記からダウンロードできます。
募集期間 2024年6月3日~2024年10月15日
〇Jbc高校生奨学金<外部リンク>
応募方法
2023年5月10日までにインターネットまたはFaxによる応募登録の上、5月25日までに応募書類を提出 ※消印有効
2023年5月10日までにインターネットまたはFaxによる応募登録の上、5月25日までに応募書類を提出 ※消印有効
〇ほしのわ奨学金<外部リンク>
提出期限 2024年5月27日(月)~7月8日(月)※財団必着
応募期間 ※当日消印有効
2024年5月27日(月曜日)~2024年7月5日(金曜日)
2024年5月27日(月曜日)~2024年7月5日(金曜日)
返済不要の給付型・返済が必要な貸与型 が混在
○加藤山崎教育基金<外部リンク>
応募期間 令和5年5月8日~6月20日(火曜日)17時締切(オンライン申請)
○宮城県高等学校等育英奨学資金(被災生徒奨学資金)<外部リンク>
提出期限(学校から宮城県への提出) 2021年11月16日(必着)
※ 申請書類は在学する学校へ提出
※ 申請書類は在学する学校へ提出
○あしなが高校奨学金<外部リンク>
申請のしめきり ※消印有効
「在学募集」〈給付型〉 2024年5月20日
「大学奨学生募集(予約)」〈貸与型〉 2024年6月20日
「専門学校奨学生募集(予約)」〈貸与型〉 2024年6月20日
「高等学校奨学生予約募集(中学3年生対象)」〈給付型〉 2024年12月15日
「在学募集」〈給付型〉 2024年5月20日
「大学奨学生募集(予約)」〈貸与型〉 2024年6月20日
「専門学校奨学生募集(予約)」〈貸与型〉 2024年6月20日
「高等学校奨学生予約募集(中学3年生対象)」〈給付型〉 2024年12月15日
○交通遺児育英会奨学金<外部リンク>
学校区分ごとに応募資格や募集期限が異なります。詳しくは上記リンクからご確認ください。
〇公益財団法人重田教育財団<外部リンク>
・海外留学奨学金
募集期間 2023年5月1日~同年6月末日
・医学生教育資金貸与事業
募集期間 毎年9月1日~10月31日
※予告なく変更となることがあります。
募集期間 2023年5月1日~同年6月末日
・医学生教育資金貸与事業
募集期間 毎年9月1日~10月31日
※予告なく変更となることがあります。
返済が必要な貸与型
〇再春館くまもと奨学金<外部リンク>
応募(申し込み)期間 2024年10月1日~31日
※定員に空きがある場合は随時受付(最長2025年4月30日)
※定員に空きがある場合は随時受付(最長2025年4月30日)
〇令和7年度福島県奨学資金(震災特例採用)奨学金<外部リンク>
応募書類提出期限(学校から福島県への提出) 2025年6月30日(月曜日)必着
※ 申請書類は在学する学校へ提出
○熊本県介護福祉士・社会福祉士修学資金貸付事業<外部リンク>
申請受付 2022年4月1日~2022年5月18日(予定)
※ 申請書類は在学する養成校へ提出
※ 申請書類は在学する養成校へ提出
○熊本県保育士修学資金貸付<外部リンク>
申請受付については養成校入学後、学校窓口に確認してください。