本文
※詳細は次の添付ファイルをご確認ください。
募集案内 (PDFファイル:105KB)
募集一覧表 (PDFファイル:25KB)
申込書 (PDFファイル:60KB)
1 募集職種
(1)税務補助職員(課税資料収集)
(2)税務補助職員(自税減免)
2 職務内容
(1)税務補助職員(課税資料収集)
個人事業税課税に係る資料収集及び事務補助等
(2)税務補助職員(自税減免)
自動車税の減免申請に係る窓口対応及び課税業務に係る事務補助等
3 採用予定人数
(1)税務補助職員(課税資料収集) 1人
(2)税務補助職員(自税減免) 1人
4 任用期間
(1)税務補助職員(課税資料収集)
令和7年(2025年)5月1日(木曜日)~令和7年(2025年)7月31日(木曜日)
(2)税務補助職員(自税減免)
令和7年(2025年)5月1日(木曜日)~令和7年(2025年)6月30日(月曜日)
5 応募期間
令和7年(2025年)3月26日(水曜日)~令和7年(2025年)4月11日(金曜日)
6 受験資格
パソコンの基本操作技術(ワード、エクセル等)を有すること。
7 試験日時・場所
日時:令和7年(2025年)4月16日(水曜日)午前10時00分
場所:八代市西片町1660 熊本県八代総合庁舎 5階小会議室
8 応募方法
以下の資料を県南広域本部課税課まで持参又は郵送してください。
(1)「申込書」
(2)ハローワークの紹介状
※郵送する場合は、必ず特定記録郵便とし、封筒の表に「(【応募職種名】を記入)申込」と朱書きしてください(郵送の場合も令和7年4月11日必着です)。
9 採用方法等
・最終合格者については、職種及び勤務場所ごとに「会計年度任用職員任用者名簿」に登載し、令和7年(2025年)5月1日以降、会計年度任用職員の採用が必要な時期に成績の上位者から採用します。
・合格の有効期間は、合格発表の日から上記4の任用期間の最終日までとしますが、有効期間内の任用者数が合格者数よりも少ない場合は採用されないこともあります。
・現在、県の会計年度任用職員、臨時的任用職員又は育休等代替臨時職員である方も応募できます。