ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 熊本県議会 > 議会広報 > 熊本県議会報 > くまもと県議会報 第226号

本文

くまもと県議会報 第226号

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0229776 更新日:2025年3月12日更新

くまもと県議会報 第226号 令和6年11月定例会

 

くまもと県議会報 第226号表紙
(表紙写真)球磨焼酎~500年以上の歴史と伝統を誇る人吉球磨地域の本格米焼酎~
 「球磨焼酎」は、国産米のみを原料とし、人吉球磨の地下水で仕込んだもろみを、人吉球磨で蒸留し瓶詰めしたもの、と定義されており、日本に4つしかない産地呼称が認められた本格焼酎ブランドです。
 現在、人吉球磨地域にある27の蔵元では、常圧、減圧、樽などそれぞれこだわりの製法で多種多様な味や香りを持つ焼酎が作られており、200以上の銘柄を有しています。
 令和6年12月には、球磨焼酎を含む「伝統的酒造り」がユネスコの無形文化遺産に登録されました。500年前に人吉球磨地域に伝わった米焼酎造りは、伝統として守り受け継がれ、今日も、海外に認められる美味しい球磨焼酎が、杜氏たちの手によって造られ続けています。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)