「熊本県建築物木材利用促進協定締結式」を開催しました
3月24日(月曜日)、木村知事は「熊本県建築物木材利用促進協定締結式」に出席しました。
この協定制度は、令和3年10月に施行されました「脱炭素社会の実現に資する等のための建築物等における木材の利用の促進に関する法律」において創設されたもので、事業者の方々と国又は地方公共団体とが連携して木材の利用に取り組むことで、民間建築物における木材の利用を促進することを目的としています。
今回は、県内外の企業と同制度に基づく県内6、7例目となる協定2件を締結しました。
知事は、「協定制度を活用して、民間建築物における県産木材の利用が進んでいくことを願っています。皆様と共に木材利用を頑張っていきたいと思います。」と述べました。
今回締結した建築物木材利用促進協定
協定一覧
協定締結者 |
協定名 |
対象区域 |
協定の
有効期間
|
株式会社ロハウス
|
住宅・建築分野における県産木材活用推進協定
|
県内全域
|
R7.3.24
~R12.3.31
|
株式会社スペースエージェンシー
ウイング株式会社
株式会社伊万里木材市場 |
PACO(国産ツーバイフォー工法による木造住宅)における県産木材利用促進協定 |
県内全域
|
R7.3.24
~R10.3.31
|